イベント情報・申し込み

1/29(日) 13:00~15:00
つばきマスターになろう
実物を用いてのツバキの解説、油搾り機で椿油の採取、ツバキの種を使ったクラフトなど
集 合:松山Re・再来館北棟研修室
講 師:橋越清一さん(NPO法人森からつづく道)
参 加:無料
対 象:小学生以上。大人のみの参加も可(小学生は保護者同伴)
定 員:12名程度
申 込:12月22日(木)~1月12日(木)必着

2/1(水)~27(月) 9:30〜17:00
つばきフェスティバル企画展
〜つばきがいっぱい〜
松山総合公園の「椿園」にある品種や、市指定天然記念物であるツバキの巨木「お杖椿(おつえつばき)」の紹介、実物の花や種を用いたツバキの解説、生花の展示など。ツバキは松山市の市花です。是非お越しください。
場 所:まつやまRe・再来館北棟まつやま自然ネットワーク展示スペース
(松山市空港通一丁目1-32)
参 加:無料

イベント申し込みフォーム
下の申し込みフォーム、もしくはメール・葉書・FAX(送信後、要電話連絡)にて、以下の情報をまつやま自然ネットワークまで。お電話での申込は受け付けておりません。
①イベント名(申し込みフォーム・メールでは件名をイベント名にしてください)
②代表者の氏名
③代表者の郵便番号と住所
④代表者の電話番号
⑤参加者全員の氏名と年齢
!!コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間はご家族以外は個別でお申し込みください。!!
!!対象年齢以外の方を含む場合には,ご応募いただいても抽選対象外とさせていただきます。ご了承ください。!!
<E-mailでのお申し込み (このアドレスは申込専用です)>
kinoko@matsuyama-s-net.org
<ハガキでのお申し込み>
〒790-0054 松山市空港通1丁目1-32 まつやまRe・再来館北棟 まつやま自然ネットワーク
<FAXでのお申し込み>
089-989-9798
注意事項等
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、 以下に該当される方は当イベントにご参加いただくことができません。
・イベント当日までの2週間以内に海外に渡航される方
・イベント当日までの2週間以内に国内の感染拡大地域に滞在される方
・体調不調の方
・上記3項目に該当する方と接触してから2週間経過していない方
・新型コロナウイルス感染症陽性とされた人との濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人に新型コロナウイルスに感染の疑われる人がいる方
・職場や学校等で行動制限(自宅待機等)を受けている方
また、ご参加に際して以下のご対応をお願いいたします。
・イベント当日はマスクの着用、こまめなアルコール消毒にご協力ください。
・屋内イベントでは随時換気を行います。必要に応じて防寒対策、暑さ対策をお願いいたします。
・イベント当日は事前に検温を行い、発熱や不調を感じた場合には参加をお控えください。
・イベント参加から2週間以内に新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合、速やかにまつやま自然ネットワークまでご連絡ください。
しぜんネットの自然ツアー


自然ツアーは自然環境学習プログラムです。松山市内の公園などを歩きながら、いろんな自然と出会います。
チラシはこちら PDFファイル
「森の色図鑑」
歩きながら,自然の色をさがします。
「自然のビンゴゲーム」
ビンゴカードに描かれた自然のものを探します。
「ネイチャー○×クイズ」
自然のことからクイズです!正解は?
「ネイチャークイズ ど〜っちだ?」
自然のもの2つから答えを選びます。
「おつかいシリーズ」
森の生きものからおつかいを頼まれます。
「虫とり」
公園で虫をとり,観察します。
他にもいろいろできますので,ご相談ください。
<体験プログラムのお申し込みについて>
体験プログラムは ,基本的に団体でのご利用となります。おおむね10〜30名の方に対応できます(プログラム内容により人数制限があることもございます)。ご希望の場合には,事前にお申し込みください。当日の内容はもちろんのこと,下見などにつきましてもご相談がございましたら,お気軽にお問い合わせください。
<お申し込みの流れ>
①団体利用申込書に必要事項を記入してファクシミリ(089-989-9798)で送信してください。
②折り返し,担当者から連絡をいたします。
※ファクシミリ送信時にご利用の確定ではありません。受け取り後に実施内容に向けて打ち合わせをいたします。
<基本情報>
・実施場所は松山市内の公園などです。
・対象年齢は主に小学生から中学生です。それ以外の方はその都度ご相談ください。
・受け入れ人数は10〜30名ほどで設定しておりますが、プログラムの内容や季節、天候などにより変わりますので、ご了承ください。
・所要時間は30〜90分程度。
・受入可能時期は4〜5月、10〜3月です。
・保険につきましては各団体様でご加入ください。
・雨天時や新型コロナウイルス感染症拡大時など、活動が困難な場合には中止します。
<お申し込み・お問い合わせ先>
・まつやま自然ネットワーク
TEL&FAX 089-989-9798 ※水・木・金・日の9:30〜13:00






